赤い羽根共同募金
2019年11月13日 08時21分今朝から集会なかま委員会の子どもたちが、朝の会の時間を使って赤い羽根共同募金を集めています。赤い羽根共同募金とは、10月1日から翌年3月31日までの6か月間で、全国一斉に行われるものです。日本で赤い羽根共同募金が始まったのは、終戦直後の昭和22年。募金は子どもたち、高齢者、障がい者などを支援するさまざまな福祉活動や、災害時の支援などに役立てられます。
今朝から集会なかま委員会の子どもたちが、朝の会の時間を使って赤い羽根共同募金を集めています。赤い羽根共同募金とは、10月1日から翌年3月31日までの6か月間で、全国一斉に行われるものです。日本で赤い羽根共同募金が始まったのは、終戦直後の昭和22年。募金は子どもたち、高齢者、障がい者などを支援するさまざまな福祉活動や、災害時の支援などに役立てられます。