避難訓練(不審者対応)
2022年10月21日 10時20分不審者が侵入してきた場合を想定して、避難訓練を実施しました。『合言葉』の放送が流れると、避難教室に黙って移動。教室を施錠。黙って待機。など迅速に行動することができました。
不審者対応の先生は、さす股を持ち集合し、さす股の使い方を実際に行ってみました。最後に、防災担当の先生からは、校内放送で「いかのおすし」の合言葉のお話がありました。
『命は一つ』です。命を守るための行動を心がけていきましょう。
不審者が侵入してきた場合を想定して、避難訓練を実施しました。『合言葉』の放送が流れると、避難教室に黙って移動。教室を施錠。黙って待機。など迅速に行動することができました。
不審者対応の先生は、さす股を持ち集合し、さす股の使い方を実際に行ってみました。最後に、防災担当の先生からは、校内放送で「いかのおすし」の合言葉のお話がありました。
『命は一つ』です。命を守るための行動を心がけていきましょう。