11月6日(金)②【3松・・・理科】
2020年11月6日 14時47分3年松組の理科では「風のはたらき」の学習をしていました。
サーキュレーターを使って風を当て、風車の回る勢いで、どれだけのおもりが巻き上げられるかの実験をしていました。
弱い風では1個、2個、強い風になると3個以上巻き上げられていました。
時には災害を起こす風ですが、風力発電など、人々の生活に役立つ活用をしたいものです。
新居浜市立船木小学校
〒792-0856
愛媛県新居浜市船木4299番地の1
TEL 0897-41-6260
FAX 0897-41-6362
3年松組の理科では「風のはたらき」の学習をしていました。
サーキュレーターを使って風を当て、風車の回る勢いで、どれだけのおもりが巻き上げられるかの実験をしていました。
弱い風では1個、2個、強い風になると3個以上巻き上げられていました。
時には災害を起こす風ですが、風力発電など、人々の生活に役立つ活用をしたいものです。