7月20日(月)③【ツバメの巣立ち?】
2020年7月20日 14時26分玄関先の鳥の鳴き声が大きくなり、確認をすると多くのツバメが飛び交っていました。
ひなが育って巣の周りを飛ぶ練習をしているようでした。
人目に付きやすい玄関近くの軒下になぜ巣をつくるのか、不思議でした。
その理由は、ツバメは弱いからだそうです。
巣や卵、ひなを他の鳥の攻撃や蛇などから守るため、人間をガードマン役に利用しているそうです。
親鳥と区別がつかない大きさに育ち、巣立つ日も近そうです。元気に育ってよかったです。
新居浜市立船木小学校
〒792-0856
愛媛県新居浜市船木4299番地の1
TEL 0897-41-6260
FAX 0897-41-6362
玄関先の鳥の鳴き声が大きくなり、確認をすると多くのツバメが飛び交っていました。
ひなが育って巣の周りを飛ぶ練習をしているようでした。
人目に付きやすい玄関近くの軒下になぜ巣をつくるのか、不思議でした。
その理由は、ツバメは弱いからだそうです。
巣や卵、ひなを他の鳥の攻撃や蛇などから守るため、人間をガードマン役に利用しているそうです。
親鳥と区別がつかない大きさに育ち、巣立つ日も近そうです。元気に育ってよかったです。