6月9日(水)②【6年 理科】
2021年6月9日 12時41分6年生の理科は「植物の養分と水」の単元の学習を行っています。
植物の生長には、日光や水が大切であることは知っていても、日光がどのようなはたらきをしているのか、また、植物は水をどこから取り入れてどのようにして体の中にいきわたらせているのか、は十分には分かっていません。
今日は、日光のはたらきについて調べていました。
ジャガイモの葉を使って、昨日からアルミ箔でおおわれて日光を遮断されていた葉と、十分に日光を浴びている葉について比較していました。
たたき染めや葉の色を抜いてでんぷんを調べていました。