5月27日(木)【6年生・5年生】
2021年5月27日 15時49分今日は、全国学力・学習状況調査(6年)が行われました。
午前中に、国語(45分)・算数(45分)・質問紙(30分)への回答をしました。
この調査では、知識・理解に関する問題よりも、思考力や表現力の定着度を確認する問題が多いため、問題文も長く、又、回答する文章も長く、時間いっぱい取り組んでいました。
この調査が学習の目的(ゴール)ではありませんが、進級した当初からこの日に向けての6年生の意気込みは強く感じられていました。
力を発揮できていればいいのですが・・・。
6年生の皆さん、お疲れさまでした。明日からの学習もしっかりと積み重ねていきましょう。
5年生は、家庭科(裁縫)の授業がありました。
5年松組では、「玉結び・玉止め」の練習をしていました。
指先をうまく使う玉結びには苦労していました。
練習布のスイカの種の部分を黒い糸で仕上げていました。