3月9日(火)②【2校時の様子】
2021年3月9日 10時16分2校時に、2年生は運動場での体育でした。
各学級6チームに分かれてサッカーの練習や試合をしていました。
どの子もボールを追いかけ、得点につなげようと頑張っていました。
動いているボールを思い通りの場所に蹴ることができず、何度も練習している子もいました。
3年生は外国語活動の時間です。
英語指導員の先生に十二支(子丑寅卯辰巳午未申酉戌亥)の言い方を教えていただきました。
自分の干支の時には大きな声で発声していました。
4年松組は算数科の復習の時間です。
図形の問題では、方眼紙に直方体の展開図をかき、はさみで切り取って組み立てていました。
実際に立体を作ってみると、辺と辺、面と面などの関係がよく分かったようです。