新居浜市立船木小学校

topp

〒792-0856   

愛媛県新居浜市船木4299番地の1

TEL  0897-41-6260

FAX  0897-41-6362

修学旅行_05 厳島神社・宮島水族館へ

2025年7月10日 16時47分

お好み焼き、もみじ饅頭、熊野筆、牡蠣、縫針など、広島には全国に誇れるものがたくさんありますが(広島東洋カープも忘れてはいけませんね)、その中の一つに宮島のしゃもじがあります。相手を「飯取る」ということで、勝負事に関して縁起が良いとされています。

宮島では、もみじまんじゅうの手焼き体験後に、厳島神社とみやじマリン(宮島水族館)へ。

厳島神社に向かう途中で、鹿とも触れ合いました。はじめは鹿のフンが気になって避けながら歩く様子も見られましたが、すぐに慣れた(諦めた?)ようでした。

厳島神社では、歴史を感じることができました。また、大鳥居が倒れない理由や回廊に敷かれている板が波で壊れない工夫など、昔の人の知恵と工夫も学びました。

厳島神社には、末広がりで縁起が良いとされる「八」が至る所に使われています。例えば、「回廊の柱の間隔=8尺」「回廊の柱の間に敷かれている板が8枚」「神社から大鳥居までの距離が108間」などです。詳しくは、6年生に尋ねてください。

宮島水族館「みやじマリン」では班で館内を巡り、癒しの時間を過ごしました。

海の生き物たちをながめていると、ゆったりとした気分になります。お気に入りの生き物は? 6年生に聞いてみてくださいね。

アシカのライブショーでは、かわいくて賢いアシカに魅了されました。

ライブショーの中で、本校児童がアシカに輪を投げる役に指名され、アシカと共演しました。緊張感が漂う中、上手に輪を投げ、アシカも上手にキャッチしました。

大鳥居は、堂々とした姿で待ってくれていました。

みんな、とても元気です。

IMG_8407

IMG_8413

IMG_8416

IMG_8431

IMG_8443

IMG_8450

IMG_8447