新居浜市で「セアカゴケグモ」が発見されました
2019年9月1日 09時30分新聞やテレビで報道されていますが、「セアカゴケグモ」(特定外来生物)が、8月26日に新居浜マリーナで発見されました。その後、周辺付近から更に複数の個体が発見されました。
全体が光沢のある黒色で、腹部の背面に目立った赤色の縱条があるそうです。メスは毒をもっています。決して素手で触ってはいけません。
新居浜市のホームページに詳しいことが掲載されています。十分気を付けてください。
新居浜市立船木小学校
〒792-0856
愛媛県新居浜市船木4299番地の1
TEL 0897-41-6260
FAX 0897-41-6362
新聞やテレビで報道されていますが、「セアカゴケグモ」(特定外来生物)が、8月26日に新居浜マリーナで発見されました。その後、周辺付近から更に複数の個体が発見されました。
全体が光沢のある黒色で、腹部の背面に目立った赤色の縱条があるそうです。メスは毒をもっています。決して素手で触ってはいけません。
新居浜市のホームページに詳しいことが掲載されています。十分気を付けてください。