6月23日(水)②【4年松組 研究授業】
2021年6月23日 14時03分4年松組は2校時に研究授業がありました。
算数科「垂直・平行と四角形」の単元です。
今日は、平行四辺形とひし形の対角線について考える授業でした。
対角線を引いて、その長さを測ったり、交わった部分の角の大きさを測ったりして、図形の性質について考えました。
対角線は交わった点で二等分されることなどに気付いていました。
意欲的に調べたり、発表したりする子がたくさんいました。
4年松組は2校時に研究授業がありました。
算数科「垂直・平行と四角形」の単元です。
今日は、平行四辺形とひし形の対角線について考える授業でした。
対角線を引いて、その長さを測ったり、交わった部分の角の大きさを測ったりして、図形の性質について考えました。
対角線は交わった点で二等分されることなどに気付いていました。
意欲的に調べたり、発表したりする子がたくさんいました。