未来につながる持続可能なモノづくりを学ぼう(5年生)

2023年1月26日 15時46分

めあては、「プラモデル組み立て体験を通して、生産に関わる仕事や工夫を考えよう」です。プラモデル企業のSDGsの取組を学んでいきました。

「ガンプラのマテリアルリサイクル」は、回収に余分な負担をかけず、回収したランナーをそのまま粉砕して再利用することで、世界で一番安価にリサイクルを実現することを目指しているそうです。学びの後、児童はリサイクルで作られたプラモデルを実際に作っていきました。

 

始めて、プラモデルを作る児童も、楽しそうに取り組み、完成させることができました。