7月27日(月)②【1校時の様子】
2020年7月27日 09時18分1校時、4年松組では、国語科「都道府県の旅2」の学習をしていました。
社会科と国語科を組み合わせた単元です。
地図帳で調べたことを、都道府県名を使って文に書くという内容です。
今回の教科書から、社会科では47都道府県名を覚え、国語科ではそれをすべて漢字で書くことが
できるようにすることが目標となっております。
「にいがた県」の「潟」や「おきなわ県」の「縄」、「いばらき県」の「茨」、「さいたま県」の「埼」など、
これまでに小学校で習わなかった漢字を、すべて4年生で書けるようしなければなりません。
日常の会話や世の中のニュースなどを通して、楽しみながら学んでほしいと思います。