7月17日(金)③【2年生体育】
2020年7月17日 10時22分2年生が体育館で「的あてゲーム」をしていました。
このゲームは、ゴールを三角コーン(パイロン)に見立て、ハンドボールを簡素化した運動です。
ボールを投げたり(パス)受けたり(キャッチ)しながらゴールを目指して、ゴールに当てるゲームです。
ゴールに当てると1点、さらにゴールが倒れると2点入るので、パスを回してシュートのタイミングをねらったり、相手のシュートを必死で防ごうとしたり、常に考えながら運動していました。
このゲームは、思考力を高めるとともに、投てきの力を伸ばすために考えられた運動(ゲーム)です。