3月14日(火)給食メニュー
2023年3月13日 10時18分牛乳、ご飯、焼きししゃも、切干大根の甘酢煮、大豆の磯煮
★大豆は、いろいろな姿に変わって食卓に登場しています。
豆腐やおから、豆乳、納豆、しょうゆ、みそなど…。今日の給食は、乾燥大豆を戻し、ひじきやジャガイモと一緒に煮込みました。大豆は食感もよく、栄養もたっぷりです。子どもたちもたくさんおかわりしてくれました!
牛乳、ご飯、焼きししゃも、切干大根の甘酢煮、大豆の磯煮
★大豆は、いろいろな姿に変わって食卓に登場しています。
豆腐やおから、豆乳、納豆、しょうゆ、みそなど…。今日の給食は、乾燥大豆を戻し、ひじきやジャガイモと一緒に煮込みました。大豆は食感もよく、栄養もたっぷりです。子どもたちもたくさんおかわりしてくれました!
牛乳、パン、魚のケチャップ炒め、野菜のソテー、ポトフ、パイナップル
★ポトフは、肉と野菜をじっくり煮込んだ、フランスの家庭料理です。
寒い時期には体をぽかぽかと温めてくれますし、たくさん野菜をとれる、栄養も満点なメニューです。
牛乳、パン、コロッケ、ボイルキャベツ、かきたまスープ、いちごジャム、ネーブル
★今日の給食の献立は、6年竹組のみなさんが授業で考えてくれました。
全校のみんなが好きなコロッケをとりいれて、野菜をたっぷりとれるように工夫してくれました。
苦手な子の多いパンも、ジャムがあるので食べやすく、食べ残しもほとんどありませんでした◎
牛乳、七穀ご飯、もずくのかき揚げ、煮びたし、すまし汁、ふりかけ、ピーチゼリー
★七穀ご飯が登場しました。
七種類の穀物(米、もち麦、緑米、はだか麦、黒米、赤米、餅きび)を一緒に炊き込んでいます。これらは「古代米」とも呼ばれます。白米に比べて、ビタミンやミネラル、食物繊維が多いので、少し白米に混ぜて炊くと、栄養もとれる上に、おいしく食べられます。
牛乳、高野豆腐のそぼろご飯、きびなごのから揚げ、ボイルキャベツ、みそ汁
★給食では、大豆加工品がたくさん登場します。豆腐をはじめとして、油揚げや厚揚げ、豆乳、おから、高野豆腐、みそやしょうゆなどを使用します。高野豆腐は特に、豆腐の栄養をぎゅっと詰め込んでいるので、おいしさも栄養もたっぷりですし、消化にもよい食品です。
牛乳、ハヤシライス、クリスピーチキン、もやしとコーンのソテー
★今日はハヤシライスが登場しました。
ハヤシライスの名前の由来は、「ハッシュドビーフ」がなまった説や、レストランで注文すると早く出てくることからという説、林さんが考えたという説など、いろいろな説があります。
牛乳、パン、かぼちゃの天ぷら、チンゲン菜とこんにゃくの炒め物、五目うどん
★こんにゃくは、何からできているか知っていますか?こんにゃくは「こんにゃく芋」という芋から作られます。食物繊維たっぷりで、「おなかの掃除屋」とよばれるほど、胃や腸をきれいにしてくれます。
牛乳、パン、ささみのレモン煮、ほうれん草とペンネのソテー、野菜スープ
★ペンネは、パスタの一つで、先が文房具の「ペン」に似ていることからその名前が付きました。
トマト味で食べやすく、子どもたちも、たくさんおかわりしてくれました。
牛乳、ちらし寿司、鯖の塩焼き、菜の花の煮びたし、魚そうめん汁、ひなあられ
★今日は一足早くひな祭りをお祝いしたメニューでした。
ちらし寿司やひなあられ以外にも、春の訪れを感じさせる菜の花も登場しました。
給食室でも、子どもたちの健やかな成長を願っています。
牛乳、ご飯、ぎょうざ、炒めナムル、豆腐の中華煮
★中華料理は子どもたちにも人気のメニューです。
中国では、ぎょうざはお祝いの席でも食べられる、縁起の良い料理なんですよ。