10月2日(月)給食の献立
2023年10月30日 00時00分牛乳・パン・豆腐ナゲット・ボイル野菜・きのこスープ
----------
「きのこスープ」が登場しました。
きのこ類は、秋に旬を迎えます。香りや味がよりよく感じられます。きのこ類は食物繊維が多く、おなかの調子を整えてくれる、体に良い食品です。しめじ、えのきたけ、エリンギが使用されていました。
牛乳・パン・豆腐ナゲット・ボイル野菜・きのこスープ
----------
「きのこスープ」が登場しました。
きのこ類は、秋に旬を迎えます。香りや味がよりよく感じられます。きのこ類は食物繊維が多く、おなかの調子を整えてくれる、体に良い食品です。しめじ、えのきたけ、エリンギが使用されていました。
今日の献立【 牛乳・パン・クリスピーチキン・もやしとコーンのソテー・ポークビーンズ・なし 】
---------------
「梨(なし)」が登場しました。
日本なしは、いろいろな品種があり、どれもそれぞれ特ちょうがあります。甘みが強く酸味の少ない「幸水(こうすい)」、水分が多くジューシーな「豊水(ほうすい)」、シャキシャキとした食感とさわやかな酸味がある「二十世紀(にじゅっせいき)」、果肉がやわらかく、甘みの強い「あきづき」など、それ以外にもおよそ40種類ほどあるそうです。今日は、ほどよい甘みとよい香りが特ちょうの「新高(にいたか)」という種類が登場しました。
今日の献立【 牛乳・ご飯・焼きししゃも・ひじき入り甘酢炒め・芋炊き・お月見デザート 】
---------------
「芋炊き」「お月見デザート」が登場しました。
旧暦(きゅうれき)の8月15日は、とくに月が美しいとされ、「中秋の名月(ちゅうしゅうのめいげつ)」と呼んでお月見をします。この日を、「十五夜」といいます。今年は、9月29日がその日にあたります。この夜はすすきを飾り、おだんごや収穫されたばかりの里芋を飾ります。昔の人は、月の満ち欠けで種まきの時期を知りました。そこで秋の収穫のごろ、お月様に供え物をしてお礼をしたのです。
今日の献立【 牛乳・麦ご飯・ふりかけ・えびじゃこの唐揚げ・切干大根の旨煮・味噌汁 】
---------------
「えびじゃこの唐揚げ」が登場しました。
えびじゃこは、新居浜市の特産品の一つです。えびじゃこは、瀬戸内海でとれる、3cmから5cmの小エビです。小さいのでそのままから揚げにして、殻ごとたべることもできます。この殻には、カルシウムがたくさん入っており、骨や歯を強くしてくれます。また、よくかむこともできるので、あごの筋肉も鍛えられます。
今日の献立【 牛乳・ご飯・シューマイ・野菜ソテー・豆腐の中華煮 】
---------------
「豆腐の中華煮」が登場しました。
給食では、数多くの大豆製品が登場します。油揚げ、厚揚げ、おから、納豆…。その中でも一番多く使用されている食品は「豆腐」です。豆腐も、姿かたちを変えていろいろなメニューに登場しています。大豆には良質のたんぱく質が入っているので、ハンバーグやジャコカツ、がんも、擬製豆腐など、ほかにもたくさんあるので探してみてくださいね。
今日の献立【 牛乳・パン・魚のアーモンド炒め・粉ふき芋・ミネストローネスープ 】
---------------
「魚のアーモンド炒め」が登場しました。
アーモンドはビタミンE、食物繊維、マグネシウムなどが多い食品です。脂肪分の多い食品なので、食べすぎには注意が必要ですが、アーモンドの脂肪は「よい脂肪」と言われています。
髪をサラサラにしてくれるはたらきや、肌荒れを防止してくれる役割も足ます。
今日の献立【 牛乳・黒糖セサミパン・スパニッシュオムレツ・ボイルキャベツ・ファイバースープ・ミニトマト 】
---------------
「ファイバースープ」が登場しました。
ファイバーとは、「食物繊維」という意味です。今日のスープの中には、玉ねぎ、にんじん、もやし、えのきたけ、裸麦が入っています。食物繊維の多い食品を使用しています。その中でも、きのこ類のえのきたけ、裸麦は食物繊維が多く、おなかの調子をよくしてくれる働きがあります。
食物繊維の多い食事は、よく噛むこともできるので、食べすぎ防止にもおすすめです。
今日の献立【 牛乳・カレーライス・ささみカツ・セルフサラダ・お祝いデザート 】
---------------
「ささみカツ」が登場しました。
「ささみ」とは、鶏肉の部位の一つです。むね肉に近接した部位で、脂肪は少ないものの、やわらかくてあっさりとした味わいが特徴です。高たんぱく低カロリーなことからも人気の食品です。ささみをまるごと大きなカツにしています。ささみカツカレーは人気でした
今日は9月生まれのお誕生日お祝い給食でした。
お祝いのデザートには、「ヨーグルト」が登場しました。
船木小学校では、9月に31名のお友達が誕生日を迎えます。
今月も、給食室では みなさんの健やかな成長をお祈りしています。
9月生まれのみなさん、お誕生日おめでとうございます🎉
今日の献立【 牛乳・ご飯・鯖の塩焼き・切干大根の甘酢煮・豚汁 】
---------------
豚汁は、関西や東北、九州南部では「ぶたじる」と読んだり、関東では「とんじる」と読んだり、味噌の種類も、具材も、地域や家庭によって大きく異なりますが、豚バラ肉がよく使われます。そのほかには、ゴボウやダイコン、ニンジン、サトイモといった根菜が使われます。
給食の豚汁には、豚肉、ごぼう、油揚げ、さつまいも、もやし、にんじん、たまねぎ、ねぎが入っており、みそは合わせみそでした。
今日の献立【 牛乳・麦ご飯・豚肉のごま焼き・ゆかりあえ・かぼちゃのカレーそぼろ煮 】
---------------
「ゆかり」は赤しそ調味料で、給食ではよく「ゆかりごはん」として、ごはんに和えられて登場することが多い食品です。今日は、野菜に和えて、さっぱりとした味わいになっています。
しそには、発汗作用や胃の働きをよくしてくれる作用があります。発汗作用がありますから、熱があるときにもよく食べられます。